マンションのアイコン

賃貸物件検索

マンションのアイコン

賃貸コンテンツ

一軒家のアイコン

売買物件検索

一軒家のアイコン

売買コンテンツ

ビルのアイコン

その他コンテンツ

estate-faq

不動産売買Q&A

購入の場合

Q.

購入に必要な費用は何がありますか?

A. 通常不動産購入にかかわる費用は下記のものがございます。
正確な金額につきましては査定と共にご報告させていただきます。
(1) 仲介手数料
(2) 不動産税
(3) 登記費用(登録免許税・司法書士報酬)
(4) 固定資産税
(5) 管理費・修繕積立金
(6) 売買契約印紙代
(7) ローン保証料・ローン事務手数料

Q.

中古住宅の場合、リフォーム費用は売主・買主どちらの負担でしょうか?

A. 中古住宅の場合、居住中がほとんどです。
契約前に確認を通常いたしますが、リフォームについては買主が売買契約後に行うのが普通です。

Q.

価格交渉はできますか?

A. 価格交渉は可能ですが、通常、我々不動産業者は売主様に現状相場等、価格に関してアドバイスをさせていただいており、売主様のご都合、ご希望がない限り相場価格にてお預かりいたします。
よって相場より高い物件に関してはご相談いただければ交渉させていただきます。

Q.

中古住宅の場合、照明器具やエアコンは付いているのでしょうか?

A. 照明器具、エアコン等の設備は、通常ついておりませんが、売主様が残していく場合がございます。
基本的にサービス品ですので、動作に関しての保証はございません。

売却の場合

Q.

売却査定には費用が必要ですか?また査定を依頼したら必ず売却しなくてはいけませんか?

A. 売却査定はあくまで無料です。
査定依頼をいただいたから必ず売らなくてはいけない、ということはまったくございません。
査定結果をご検討いただいた上で初めて売却検討していただき、売却のご依頼をご判断ください。

Q.

住みながらの売却は可能ですか?

A. 基本的に不動産売買はお住まいになられている物件の販売も多数ございます。
ただその場合はご購入をご検討されているお客様へ当社担当同行の上お部屋を拝見させていただく場合がございますので、事前に日程をご相談の上、ご案内させていただきます。

Q.

売れてしまったらすぐ引っ越ししなくてはいけませんか?

A. 物件の引き渡しまでは契約からお時間がかかります。
その間にお引越し先に移動していただくのが通常ですが、売買契約時には引き渡し日を取り決めいたしますので、販売の条件として引き渡し日を長く取る事は可能です。

Q.

売却の依頼をした場合にかかる費用はありますか?

A. 不動産の媒介契約上、販売活動における費用は全部当社にて負担いたしますので先にいただく事はございません。
我々不動産業者の費用は売買契約時と引き渡し時にいただく仲介手数料が報酬となります。

Q.

急いで売りたいのですが可能ですか?

A. ご事情により急な現金化をお考えの場合、査定時にご相談ください。
当社が売却物件を即日購入させていただくことも可能です。

Q.

売却に必要な費用は何がありますか?

A.通常不動産売却にかかわる費用は下記のものがございます。
正確な金額につきましては査定と共にご報告させていただきます。
(1) 仲介手数料
(2) 譲渡税
(3) 登記費用
(4) 売買契約印紙代